ブログ再開します
久々にブログを再開します。
初めてこのブログを読んでくれた方も、以前から読んで頂いていた方も、
初めまして!!スタッフの池根です。
これから、少しずつ更新して行きますネ!
先週の木曜日は、EQ(感情の知能指数)を高めて、理想と現実のギャップを埋める!
リーダー(中間管理職)のためのストレスマネジメント講座がありました!
講師のオー・アンド・オー・コミュニケーション代表の大山 美智代 氏をお招きして、講話、グループ形式でのセッションを行いました。
夕方からの講座ということもあり、受講者の方々はお仕事が終ってからの参加でした。
それにも関わらず、なんと!!満員御礼でした。
皆さまご参加いただき、ありがとうございました
講座の中で、会社、組織の中では、ストレスを未然に防ぐことが大切だそうです。
沖縄の企業の形態 → すごくアットホームで素晴らしい!
けれども、みんなが空気を読んでしまい、言いたいことが言えてない!!
そんな企業が多いそうです。
それを改善するには、部下、同僚の良いところを褒めあいましょう!お互いのgood pointを知ることが大切!ともお話しされていました。
ストレスを溜め込まない為に、事実を話しカタルシス効果で浄化していく。そう胸に刻まれた講座となりました。

3連休明 け、てぃるるちゃんに旗を振って貰って、池根はこれを飲んで業務に励んでおります。

それでは皆さま、Have a nice day
おきなわ女性財団ホームページ
最新講座のご案内 ←ぜひクリック
初めてこのブログを読んでくれた方も、以前から読んで頂いていた方も、
初めまして!!スタッフの池根です。
これから、少しずつ更新して行きますネ!
先週の木曜日は、EQ(感情の知能指数)を高めて、理想と現実のギャップを埋める!
リーダー(中間管理職)のためのストレスマネジメント講座がありました!
講師のオー・アンド・オー・コミュニケーション代表の大山 美智代 氏をお招きして、講話、グループ形式でのセッションを行いました。
夕方からの講座ということもあり、受講者の方々はお仕事が終ってからの参加でした。
それにも関わらず、なんと!!満員御礼でした。

皆さまご参加いただき、ありがとうございました

講座の中で、会社、組織の中では、ストレスを未然に防ぐことが大切だそうです。
沖縄の企業の形態 → すごくアットホームで素晴らしい!
けれども、みんなが空気を読んでしまい、言いたいことが言えてない!!
そんな企業が多いそうです。
それを改善するには、部下、同僚の良いところを褒めあいましょう!お互いのgood pointを知ることが大切!ともお話しされていました。
ストレスを溜め込まない為に、事実を話しカタルシス効果で浄化していく。そう胸に刻まれた講座となりました。
↑講座の写真をパシャリ
3連休明 け、てぃるるちゃんに旗を振って貰って、池根はこれを飲んで業務に励んでおります。

それでは皆さま、Have a nice day

おきなわ女性財団ホームページ
最新講座のご案内 ←ぜひクリック
